どうも管理人のたいがだ。
今回紹介する記事の内容は、オリックスバファローズで大活躍している吉田正尚選手について記事を書いていこうと思っている。
まだプロ3年目の選手であるがノリに乗っている選手であるのは間違いないだろう!
吉田正尚選手の持ち味と言えば、やはりバッティングである。
2018年6月25日(月)の時点では、パシフィックリーグ全体で4位と好成績を残している。
この記事では、吉田正尚選手のホームラン動画集まとめや年俸や成績についても紹介していくので期待してまっててくれよな!
では、プロフィールから紹介していくぜ!
吉田正尚選手のプロフィールは?

名前 吉田 正尚(よしだ まさたか)
生年月日 1993年7月15日(24歳)
出身地 福井県福井市
体重 83キロ
身長 173cm
ポジション 外野手
投打 右投げ左打ち
福井県出身のプロ野球選手になるんだ。
2018年に開催された交流戦では、MVPを獲得するなど活躍の場を広げているのが分かる。
では、プロ野球選手になるまでの過程について紹介していこうと思う!
野球を始めたのは、6歳の頃となり比較的早い段階で野球に触れていたことが分かるよな。
中学校に進学すると、鯖江ボーイズに在籍している。
鯖江ボーイズと言えば、地元でも相当野球が強いチームであり全国大会にも出場したことがある強豪チームなんだ。
既に中学時代からバッティングが素晴らしい選手として名を馳せていたそうだ。
高校進学も福井県内にある野球強豪校である、敦賀気比高校へ進んでいる。
甲子園常連校のとして全国でも有名な高校として、高校野球ファンであれば知っている高校だろう。
その野球強豪校に進学するも、1年の夏から試合に出場しているんだ。
夏の福井県大会で優勝しており、念願であった甲子園に出場を果たすことが出来た。
しかも、1回戦で敗退してしまい甲子園を去ることになってしまう。
甲子園での悔しさをバネに福井県秋季大会に挑むことになる。
見事福井県大会では優勝を経験しており、北信越大会でも準優勝となっており好成績を残す形になった。
この北信越大会で準優勝したことで、翌年の春の甲子園にも出場することが出来た。
春の甲子園では順調に勝ち進むことが出来、準々決勝まで勝ち進むことが出来た。
続く夏の甲子園も出場することが出来たが、この夏が自身最後の甲子園となってしまうのであった。
高校卒業後は、青山学院大学へ進学しており1年の春から試合に出場していたんだ。
しかも、チームの4番を打っていたので打撃に関しては相当評価されていたことが分かる。
1年の秋からは3番打者になるが、そこから3番打者の地位を譲ることなくチームの勝利に貢献することになった。
高校時代に続き大学でも好成績を残しており、2015年に開催されたプロ野球ドラフト会議では、オリックスバファローズから1位指名を受けている。
契約金1億円、年俸1,500万円で契約を交わしている。
晴れて2016年からプロ野球選手となっているんだ。
オリックスバファローズでも高打率をマークしている吉田正尚選手であるが、ホームラン動画集がネットで検索されていたので、どんな動画があるか紹介していこうと思う!
吉田正尚のホームラン動画集まとめ!
動画はあるのか調べてみたら、youtubeに大量にアップされていた(笑)
しかし、テレビの動画をアップしているのでこのブログでは紹介出来ない
なので、各自それぞれでyoutubeで検索して見て欲しい!
ブログに動画を貼って紹介したいが、出来ないので許してくれ!
動画を見て貰えば、分かるがフルスイングがとても美しいよな。
このフルスイングで大量のホームランを放っているんだ!
では、2018年の年俸や成績について紹介していこうと思う。
年俸や成績についても!
2018年6月27日時点の成績になってしまうが、
69試合 283打席 79安打 10本塁打 40打点
.320打率 と好成績を残している。
打率3割を超えているので打者としては素晴らしい成績を残しているのが分かるよな。
しかも、リーグで打率4位ととても調子がいい!
年俸は、3100万円と右肩上がりとなっているのでこの調子で行けば数年後には1億円も超えると思うな。
別の記事でも吉田正尚選手について書いているので、そちらも併せて読んで欲しい!
【関連記事】
吉田正尚のTシャツやグッズの通販は?購入方法はネットで買える?
吉田正尚がマッチョと言われる理由は?筋肉画像やトレーニング方法は?
コメントを残す